お知らせ

お知らせ

2025.10.02 お知らせ

10月1日は「印章の日」。今年も厳かに印鑑供養をおこないました。

2025年印鑑供養祭  佐佳枝廼社

10月1日は「印章の日」です。

今年も、恒例の福井市佐佳枝廼社(さかえのやしろ)での「印鑑焼納供養祭」へ。

今回で42回目となります。

福井駅近くの「佐佳枝神社(さかえのやしろ)」。右手には福井城跡と中央公園があります。

 

全国からお送りいただいた供養印。当日、ご自身でお持ちになられる方も多くいらっしゃいます。

 

 

ご祈祷後、焼納供養いただきます。

 

お役目済みのご印鑑

毎年、この「印鑑焼納供養祭」で供養して欲しいと 本当にたくさんの印鑑をお送りいただきます。

お手紙と共にお送りくださる方も多く、これまで名をしるし働いてくれたご印鑑への感謝の気持ちを感じることができます。

 

お役目を全うした印鑑に「ありがとう」の想いで

ご自身や自社の「名」をしるし、大切な書類や契約への押印に証(あかし)として長年働いてくれた印鑑に「お疲れ様、ありがとう」の気持ちを込めて供養する。それが 印鑑供養です。

ものを大切にされるお気持ち、使い終わったものに感謝するお気持ちと共にお届けくださる皆さまに、印鑑を彫刻しお客様にお届けする印章店として、最後の「始末」までお手伝いできればと考えております。

 

 

「お彫り直し」もうけたまわります

大切な方の形見のお品であれば、「印鑑のお彫り直し」で再活用されるのもおひとつ。

たとえば、おじいちゃんからお孫様へ。大切に使われてきた印鑑を、新たに命を吹き込んで次世代へと受け継いでいく。

幸せのバトンのように、絆を感じられる贈り物となります。

お彫り直しについてのご相談もどうぞお気軽にお声かけくださいませ。

印鑑のお彫り直しについて

 

*印鑑供養ご希望の方は…

【ご送付先】
〒916-0022
福井県鯖江市水落町2丁目28-29
株式会社 小林大伸堂内 印章焼納供養 係
電話:0778-51-0628

【ご注意事項】
・祈祷料・供養料などは無料です。
・当店までの送料のみご負担くださいませ。
・当店ご購入の印鑑でなくとも承ります。
・ゴム印や印鑑ケースなどの付属品は対象外となります。

※郵送でお送りいただく際は料金不足にご注意ください。
料金不足の場合はお受け取りいたしかねます。

 

アーカイブ